バナナブレットを作る

おやつ
スポンサーリンク

わが家によくあるバナナ。

バナナを使ってケーキを焼きたいときは、皮が黒くなるまで放置

もしくは、お店でお買い得の品になっているものを購入してきます。

黒くなってくると甘くなるので、お砂糖も普段よりは少なくて済みます。

でも、潰れていると腐りやすいので、そこは注意が必要ですね。

今回のバナナは、かなり黒くなったのに、中身は固めでした。

買ってきて食べたときも、ねっとり感がなく、固かったようです(夫談)

ハズレが当たったみたい...。

でも、気を取り直して作っていきまーす。

スポンサーリンク

材料

  • 薄力粉               200g
  • バナナ                 3本
  • 砂糖                 50g
  • バター(溶かしバターにする)      50g
  • たまご                 1個
  • ベーキングパウダー       小さじ1.5
  • くるみ               お好みで
  • シナモンパウダー          お好みで
  • バニラエッセンス          お好みで

作り方

1.バナナを潰し(飾りに上に乗せたい場合は、少し潰さずにとっておく。)、たまごを加えて

混ぜ、さらに砂糖を加えてよく混ぜる。

少しもたっとしたらバニラエッセンスを少し加える。

   (面倒くさがってたまごを溶かす前に砂糖を入れていますが、やっぱりたまごを混ぜてから砂糖を加えた方が良いです。なじむのが早い気がします。気にならない人は画像の様にしても...)

2.溶かしバターを加えてさらに混ぜる。

3.薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをふるい入れ、

くるみも入れてさっくりと混ぜる。

4.粉っぽさが無くなったら、型に入れ、飾り用のバナナをのせ、空気を抜くため、型を20cmくらいの高さから2~3回落とす。

5.180℃に予熱したオーブンで30分位焼く。
*くしを真ん中にさして何もついてこなければOK
*オーブンの種類によって焼き時間は調整。

食べてみた

やっぱり、バナナの甘みが足りなく、甘さ控えめに仕上がりました。

バナナが固かったので、味見してから砂糖の量を調節すればよかったです。

完熟バナナなら、今回のレシピで大丈夫だと思います。

バナナを味見して、甘さが足りないなと思ったら、お好みで砂糖を10g~20g足すと良いかなと思います。

甘めが好きな方、通常のバナナ(皮が黒くない)で作る方は、砂糖を足すことをおすすめします。

私はたくさん食べたいタイプなので、この甘さで十分かな~。

 

コメント