豆腐を使ってヘルシーなアイスを作る

おやつ
スポンサーリンク

お風呂上がりのアイス。

こたつでアイス。

アイスって本当に美味しいです。たくさん食べたいけれど、カロリーや脂肪分なんかを見てしまうと、びっくりします。

生クリームや砂糖がたっぷり!!

それだけ入っているのだから、美味しいはずです(笑)。

そんな時に見つけた、豆腐アイス

実は何度か作っているけど、納得いかずにいます。

食感がシャリッとしたり、豆腐の主張が強かったり...。

水切りしなくても良いってあるけど、今回はしっかり水切りをしてフードプロセッサーを使う事にします。

うまくいくかな??

スポンサーリンク

材料

  • 豆腐(今回は絹ごし)
  • バナナ(熟しているもの)
  • 練乳(冷蔵庫にあったので、砂糖のかわりに)
  • 酒粕レーズン(以前つくったもの)

基本は豆腐とバナナ、砂糖で良いかなと思います。

お好みで、きな粉やアーモンド、くるみ、チョコ、ココアなどでアレンジしてみてもOK。

作り方

1.豆腐を水切りする。

私はふたを開けて、縦にして置き(↑の様に)、自然にある程度水を切ってから、キッチンペーパーに包みレンジで加熱します。600Wで2分くらい。その上に重しをしてさらに水を切ります。

2.フードプロセッサーに豆腐を入れ、トロっとしたら、バナナを入れて混ぜる。少し潰しておいた方が混ざりやすいです。

↓ バナナをいれた後 ↓

こんなに黒くなっていても、中身はモッチリしていて硬かったです(´;ω;`)

きなこを入れる場合はこのタイミングで。(風味が出て甘みが少なくて済む気がします。)

3.練乳(砂糖)を入れる。

アーモンドやチョコなどを入れる場合は、あらかじめ細かく砕いておき、このタイミングで入れる。

4.ジップロックに入れ冷やす。

5.少し固まったら、袋の上からモミモミして混ぜる。(空気が含まれて柔らかくなる。)

容器に入れている時はフォークなどでグルグルかき混ぜる。

6.4と5をもう一度繰り返す。

7.出来上がり。

食べてみた

今回は、豆腐とバナナのものと、それに酒粕レーズンを入れたものの2種類を作ってみました。酒粕レーズンが大好きなので、そちらから食べてみました。

冷凍庫から出したばかりだと、固いので少し出しておくか電子レンジでチンしても良いと思います。少し溶けてもシャバシャバにはなりにくいので大丈夫です。

美味しすぎです!

食べたときはバナナの味がするのですが、後から酒粕レーズンの風味が追いかけてきます。食感は少しシャリっとしますが、アイスクリームに近いと思います。もっとしっかり豆腐の水切りをしたら、ねっとり感が出そうです。

豆腐とバナナのアイスも甘くて美味しい。

夫はこちらの方が好みの様です(バナナ好きなせいもあるのかな?)

濃厚バニラアイスとはいかないけれど、砂糖も控えめで、生クリームを使用しなくても美味しいので(ダイエットにもいいですよね♡)リピート決定です。

いろんな味にチャレンジしてみたいと思います。

 

コメント